徒然なる日々@2020年に向かって

長男中学受験に向けて2020年までひとまずがんばります。

もやもや

組分け後の初授業を発熱のため休んでしまったムスコ。
塾の算数の先生から電話がありました。
・・・私Wの先生苦手です。
なんていうのオラオラ系、ぶわーーーって話す感じ。
まわりの子に流されやすいタイプのムスコにはこういう方がいいのかなって思ったけど、私は苦手だったのよね。
その上我が家、国語とってないんですよ。
週に三日も一緒に夕飯食べないなんて考えられない!
時間も遅すぎる!!
ということで。
社会理科をとらないか、国語か、で相談したら国語にしましょう、と。

でもね、家でも少ないながらも少しはやっていて、私が見てやっているわけです。
なんといっても新五年初の組分けの偏差値29ですからね。これは家でもやらないとだめだと。季節講習は国語もとっていますがね。
で、じわじわと上がってこのあいだ48、ええ、知ってます、48でも低いですけど。
まず目標として選択問題をしっかり答えよう、できるようになったら記述にいこう、と思っていて。選択問題はしっかり答えられるようになったので今度は記述の練習をとりくもうと思っています。うん。それで少しづつとはいえ、上がってるんだからこの勉強法は間違っていないと思っていて、たぶんうちの子、国語集団授業で受けても多分だめだ。算数の二の舞になる。
そんな中塾の算数の先生から
「いつまで国語をとらないなんてことをやっているんですか?そんな調子でやってるから本人もいつまでも遊び半分でやってるんですよ」

心のシャッターおりました。
3科目とはいえ、遊びでやらせるような金額ではありません。そこまで裕福じゃありません。もっと本当は遊びたいのに我慢して我慢して(遊んでるけど)やってます。
確かに宿題くらいしかできていないのは否めないけど、Wの宿題の多さにアップアップしながらやってるんですよ。それでも成績があがらないから本当やってられんってなってて、塾に振り回されるばかりではなく本人の適正にあわせていかなきゃだめだよなって思ってるところで。
そこから相槌しか打たなくなった私、なんか気持ちよさそうに話してたけど、、、、塾選び失敗したわ。私ほんと合わない。